2018年05月19日

いろいろ

いろいろあって。
いろいろって何?
便利な言葉。

根掘り葉掘り聞いて欲しかったり。
欲しくなかったり。

オチが無い時の魔法の言葉。

べろんかばらびべぶざなたかあやらま、ゎやらさかみはかあなさらやたからわ
posted by べねるっぱ at 01:03| Comment(0) | 哲学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月23日

あっ!

すげー放置してた!
posted by べねるっぱ at 22:19| Comment(0) | 嗚呼、ネット人生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月08日

ここ最近

ここ最近…あぁ、何て曖昧な表現だろう。
今回、近況なんてものを記載しようと思ったのだが、どのくらい遡った話なのか、それは分からない。

具体的な表現をすれば、いいのだろうが、それをやらない。

そんでもって、抽象的な表現をして、全く無関係な人から私の事?なんて思われたりして、違うよと言っても、こじれたりする。

そして、ここ最近の話が何もなかったりする。
posted by べねるっぱ at 21:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 哲学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月27日

う〜ん

かなり横着したな。ここまでになると戻れないぞ。
posted by べねるっぱ at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 嗚呼、ネット人生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月31日

自宅のデスクトップPCにトラブル発生

げえええええっ!電源が入らない…!

正確には、

PCの電源を入れる。
ランプが点灯するが、すぐに消灯。
数秒後に、再びランプが点灯。
だけど、また消灯。
以下、繰り返し。
画面は何も反応無し。


古いもんなぁ。
仕方ないなぁ。
10年以上使ってるし…。


次の日になったら、ひょっとすると直ってるかもしれないという淡い期待を抱く昨日。
ひょっとしなかった事が判明する今日。

スマホ片手に事象確認、対処検索。こういう場合もあるものだなと思う昨日。
修理屋に直接確認。まさに今、こういう場合なんだなと知る今日。

バックアップの重要性を熱く語る仕事をしていた数年前。
実は自分がきちんとやっていなかった今日。

出費がかさむがプロに頼むしかないかな。
posted by べねるっぱ at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 嗚呼、ネット人生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月03日

働くという事

働くとなると、人と関わる事になる。
世間ではその欠点が愚痴として発せられる方が多いのだが、
人の好意に触れる機会もある。

だから、働かないという状況は、好意に触れない状況でもあり、
その結果、心が荒んだりもする。

好意以外の全ての事を悪意というくくりにするのなら、
履歴書送って、面接に進めず返却されるという状況、
自分に関して、低評価、無関心、無反応というのも悪意と解釈。

心の荒みも改善されるワケもなく…。

コンビニの店員の対応ですら、気に入らなくなったりする。
以前は、そんな事、別にいいじゃんって思っていた事も。

弁当類は最初にバーコード通してから、「温めますか」って聞けよ!
全部バーコード通してから聞くなよ!待ち時間が長くなるだろ!とか…。

買うもの決まってて取り出したいんだよ。商品出し作業が目障りなんだよ!とか。

あっ、やばい!本当はあと5項目くらい書いたけど、荒みすぎに気付き削除…。

でも、自分だけかもしれないけど、
自宅でテレビ観てる時って、心が穏やかだったりする。
ムキムキに働いてた時って、内容が気に食わないと腹立てたりしてたからな。
posted by べねるっぱ at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | マイビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月07日

益子焼窯元共販センター

明日、13:00から益子焼窯元共販センターにてお買い物します。
パンダが歩いています。

だけど、普通にお買い物しているだけです。
これといって驚くようなショーはやりません。
ブラブラ歩いて、適度に休憩をとります。
もしかするといるかもしれない興味がある人は、
是非ともいらして下さい。
差し入れはありがたいです。

握手ぐらいなら応じます。

何か芸でもあったら、30分枠とか営業するのですが、
お見せする芸がないのが残念です。
何かをマスターするより、
ただ立っているという事で芸の域まで高めた方が早いかもしれません。
もしくは偉大なる功績でも残せば、居るだけでありがたがられるかもしれません。
だけど、逆の立場だったら、ただ立っているだけの方に会いに行くだろうかと考えてしまいます。
posted by べねるっぱ at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月06日

ラジオの収録

ラジオの収録に行ってきました。

「我ら音楽仲間たち」
http://www.beatclub.jp/radio/index.html

毎週火曜日 午後10時30分から

CRT栃木放送
県央 1530KHz
両毛 1062KHz
県北  864KHz

9月18日(火)の放送でゲスト出演予定です。
9月11日(火)の次週予告にも少し出演するかも!

番組名とは裏腹に目立った音楽活動はやってないじゃないかというツッコミもあるかもしれない。
しかし、音楽とは何だ!
心ウキウキワクワクするものであれば、
べねるっぱの日常も音楽活動と言っていいかのかもしれない!
パンダ活動はある意味、音の無い音楽なのだ。
とか言ってみる。

お暇で受信可能な方は是非、聴いて下さい。
posted by べねるっぱ at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月05日

あとちょっと

甘くて緩い食生活改善しねーとマジでやばいぞ!
という事でダイエットに本腰を入れたのが昨年の9月。

1年経過したという事だ。

当面の目標体重を65キロに設定し、
現在、66キロという状況。

微妙な加減で増えたり減ったりしている最近。
目標達成寸前という事で数値の変化にはデリケート。

コップ一杯の水を飲んだらどれくらい変化があるかとか、
それを戻すにはどれくらい動けばいいとか検証してみたり。

大変さが分かれば、心が引き締まるけど…。

たまーにあるのよ。
何も努力してないのに減量してる時が。

こんな日は、アイス食ってもいいかなって思っちゃう自分がいる。

アイスも甘いけど、自分も相当甘い。
posted by べねるっぱ at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月04日

思いやり

先日のインド料理のお店。
ナンorサフランライス、おかわり無料だった。

ナンにするかサフランライスにするかって選択肢はあって、
両方ちょうだいってのは、さすがに無理だけど、
ナンを食べ切って、おかわりはサフランライスでというのはOK。

最初は、何となくナン(ダジャレのつもりはない)を選択。
一緒にいたロペスも、ナンと言ってたが、
ななけけは、二人ともナンなら自分もみたいな感じで選択してた。

ちょっと足りないかなと思って、おかわりしようかって流れになる。
ななけけが「今度はサフランライスにしようかな」って言ってた。

自分とロペスは「もう一回、ナンでいいや」って言ってたら、
ななけけが「じゃあ、自分もナンで」って変更した。

きっと、サフランライスが食べたかったに違いない。

本当はサフランライスが大好きだけど、
人に悟られたくない事情があるかもしれない。
それを察知してあげるべきだったかもしれない。

今度会う時は、サフランライスがたらふく食べられる状況にしてあげよう。
割り勘だけど…。
posted by べねるっぱ at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。