働くとなると、人と関わる事になる。
世間ではその欠点が愚痴として発せられる方が多いのだが、
人の好意に触れる機会もある。
だから、働かないという状況は、好意に触れない状況でもあり、
その結果、心が荒んだりもする。
好意以外の全ての事を悪意というくくりにするのなら、
履歴書送って、面接に進めず返却されるという状況、
自分に関して、低評価、無関心、無反応というのも悪意と解釈。
心の荒みも改善されるワケもなく…。
コンビニの店員の対応ですら、気に入らなくなったりする。
以前は、そんな事、別にいいじゃんって思っていた事も。
弁当類は最初にバーコード通してから、「温めますか」って聞けよ!
全部バーコード通してから聞くなよ!待ち時間が長くなるだろ!とか…。
買うもの決まってて取り出したいんだよ。商品出し作業が目障りなんだよ!とか。
あっ、やばい!本当はあと5項目くらい書いたけど、荒みすぎに気付き削除…。
でも、自分だけかもしれないけど、
自宅でテレビ観てる時って、心が穏やかだったりする。
ムキムキに働いてた時って、内容が気に食わないと腹立てたりしてたからな。
posted by べねるっぱ at 20:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
マイビジネス
|
|